”広島勤務”上下水プラント・水処理(し尿処理)プラントの施工管理
同社は「上下水道」「し尿・最終処分場浸出水」「ゴミ・リサイクル」の3つが主力フィールド。
環境プラントの設計・建設・補修工事・運転管理といった、
川上から川下にいたるすべての工程を一貫して請け負えることが強みのひとつです。
これまでは既設プラントの補修工事や運転管理を担うのが主な役割でしたが、新規プラント建設に事業進出するなど、新しい領域にも果敢にチャレンジしています。
保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。
環境プラントの設計・建設・補修工事・運転管理といった、
川上から川下にいたるすべての工程を一貫して請け負えることが強みのひとつです。
これまでは既設プラントの補修工事や運転管理を担うのが主な役割でしたが、新規プラント建設に事業進出するなど、新しい領域にも果敢にチャレンジしています。
保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。
こんな人が向いています
大手グループ企業でのお仕事です。
環境プラントにご興味のある方、ご応募お待ちしております。
求人情報詳細
お仕事ID | IW_990 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
採用職種・部門 | 建築・土木技術者 |
仕事内容 | 上下水プラント・水処理(し尿処理)プラントの施工管理をお任せします。 【具体的な業務内容】 補修・改造の工事案件を中心とした、 1.打合せ 2.施工計画 3.施工管理 4.竣工 5.アフターフォロー までの一連の業務 |
給与 | 年収:430 ~ 700 |
勤務地 | 広島県 広島市東区二葉の里 3-5-7 |
勤務時間 | 08:30 ~ 17:15 |
休日・休暇 | 【年間休日:125日】 完全週休2日制、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇(初年度10日、最大20日)、慶弔休暇、その他特別休暇、育児休暇、介護休暇など ※一部同社製品を民間プラントに納入しているため、その場合には休日出勤が発生しますが、代休を取得することが可能です。 |
待遇・福利厚生 | 想定年収:430万円~700万円 賃金形態:月給21,3万円~35万円+諸手当 ※経験、前職の年収、年齢などを考慮し、同社規定により決定します。 ※月給は固定手当を含めた表記です。 賞与年2回(6月・12月、平均5.75ヵ月/年※2018年実績)、昇給年1回、交通費全額支給 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金:健康保険組合)、家族手当(扶養家族の人数による)、住居手当(月額固定11,000円)、寮社宅(転勤社宅、新婚社宅あり※入社時は社宅なし)、財形貯蓄、社員持株制度、保養所、資格取得支援制度、退職金制度(企業年金制度=確定給付企業年金制度)、定年(60歳)、再雇用有(65歳まで)、教育制度(階層別教育、技術教育、部門でのOJT、進級者研修、上級職研修、e-ラーニング) |
応募資格 | 理系バックグラウンドの方(職種は問いません) <歓迎/尚可> ・分野限らず施工管理経験が有る方 ・機械系、電気系専攻卒業の方 |
その他・備考 | - |